« とうとう・・・ | メイン | 44オートウィンドウその2 »
2006年03月18日
久しぶりに
このところ,ずっと仕事が忙しくて,休日にも余裕がないので,スマいじりをお休みしてたけれど,
もう3月だし,たまにはいじらないと・・・ということで,しばらく考えていたことを実行に移してみた。
このリレーユニット↓は,1~2週間前に準備したものだったけど(忙しいんじゃなかったのか・・?笑)
これだけでは,面白くないので,シフトユニットを改造してちょっと変わったスイッチ機能を実現してみた。(こうやって,自由に機能追加をしたりできるのが,苦労しながらも自分で作るメリットですなぁ・・・。)
自分のシフトユニットは,ずっと安物のベーク基板の試作品だったので,いずれちゃんとしようと思ってたこともあり,いい機会。
上部の赤黒線が上のリレーユニットに接続する追加機能線で,あるスイッチ機能を別の既設スイッチでも行えるようにしたものだけど,さて,何だと思います?
ちなみに,下部の赤黒茶線は,スピードパルスを分周してナビに渡す線。
投稿者 tccsmart : 2006年03月18日 20:54
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tccsmart.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/10